高齢者講習

私たちが担当します。
私たちが担当します。
高齢者講習とは何ですか?
70歳以上の方が免許を更新する時に必要な講習です。
高齢者講習を受けるにはどうすればいいですか?
70歳のお誕生日の約5ヶ月前に公安委員会より高齢者講習通知書が届きます。通知書が届いたらすぐ当校にご連絡ください。
高齢者講習は、試験ですか?
ご安心ください。試験ではありません。
講習は2時間(普通自動車対応免許をお持ちでない方又は運転技能検査対象の方は、実車指導がないため1時間)です。
※普通自動車対応免許~大型免許、中型免許、準中型免許又は普通免許
講義(30分):安全運転の知識に関する講習です。
適性検査(30分):動体視力・夜間視力等を行います。
実車指導(60分):指導員が同乗して、自動車学校所内コースを運転していただきます。
ご予約に必要なもの
・愛知県公安委員会からの通知書(通知番号と、受検・受講期間の確認をします。)
・免許証
高齢者講習 高齢者講習 高齢者講習

高齢者講習のご予約・お問い合わせはこちらから

直通0565-41-3434

受付時間 9:30~17:00
日・祝日休み(月曜休みの場合あり)
お車のカーナビをご利用でお越しのお客様
トヨタ中央自動車学校
〒471-0037 愛知県豊田市三軒町8-18
又は、代表番号0565‐32‐0555
にて目的地の設定をお願いいたします。
※高齢者講習番号0565‐41‐3434で目的地を設定しますと一部のカーナビ機種により位置情報が、 誤った場所へ案内される場合がございます。ご注意ください。