よくある質問
入校をご希望の方
- 申込みはどれくらい前からできますか?
 - 規定はございませんが、1ヵ月前から可能です。
 
- 入校はいつでもできますか?
 - 普通車・自動二輪の入校式は火曜・水曜・土曜です。
希望する入校日の5日前までに来校いただくか、HPのweb入校申し込みにてお手続きをお願いいたします。
※限定解除の方は、入校日の相談を担当と相談させていただきます。
詳しくは入校案内ページへ 
- 今17歳です。18歳にならないと入校できないですか?
 - 入校は可能ですが、修了検定(仮免)は18歳になってからの受検となります。
 
- 入校申込みに必要な物は何ですか?
 - 下の持ち物を持参の上、お越しください。
・住民票(本籍記載の入校者のみの個人のもの)1通
・普通車・自動二輪の方は免許をお持ちでも、上記の住民票をご持参ください。
・本人確認証明書(保険証・パスポート・マイナンバーカード)どれか1つ
・眼鏡等必要な方(カラコン・ディファインは不可) 
- どれくらいで卒業できますか?
 - ご本人様の通われる状況や教習進度によって変わります。
※春休みや長期休みなどの混雑時には、教習進度が厳しい場合があります。 
- 子供がいるのですが、子連れでの教習は可能でしょうか?
 - 当校は託児所がございませんので、お子様連れでの教習はできません。
 
- 県外の大学に通っていますが、帰省した時に免許を取りたいと思っています。
期間が短いですが大丈夫ですか? - 短期プランを実施している時期がありますので、ご利用下さい。
 
- 短期はいつから受付していますか?
 - 短期の実施・詳細については随時ホームページに掲載をしておりますので、ご確認をお願いします。
ご相談・ご質問は、お電話にてお問合せ下さい。 
- 教習車種は何がありますか?
 - 普通車・自動二輪車です。
 
- スクールバスはありますか?
 - 無料スクールバスがございます。豊田市駅以外のバスは登録及び予約が必要となります。
詳しくはアクセスページへ 
- 大学からスクールバスは出ていますか?
 - 一部の大学で対応しています。アクセスページよりご確認下さい。
詳しくはアクセスページへ
その他の場所についてはご相談ください。 
- 駐輪場や駐車場はありますか?
 - 駐輪場、駐車場ともにございます。自転車・原付・自動車で通学いただけます。
 
- 教習が延びないか心配です。
 - 不安・心配の方のために、各オプションが設定されておりますので、ご自身に合ったオプションをお選び下さい。
 
- 教習期限はどれくらいですか?
 - 普通自動車9ヶ月、自動二輪車は9ヶ月です。限定解除は3ヶ月です。
 
- 日曜日は営業していますか?
 - 時期により普通車のみ予約制で技能教習を行っています。(9:40~16:20まで)
休校日等は、サイト内の営業カレンダーにてご確認下さい。
営業日カレンダー 
- 最終の教習時間は何時からですか?
 - 19:50~が最終教習時間となります。(終了時刻は20:40です。)
土曜日の場合は、17:50~が最終教習時間となります。(修了時刻は18:40です。)
※営業日に関しましては、営業カレンダーをご確認ください。
営業日カレンダー 
- 入校申込みをしたその日から教習を受けられますか?
 - 申込みと入校日は別日となります。
お手続きの関係がありますので、その日の入校(教習の受講)はできません。
入校希望日の5日前までにお申込みください。 
- 料金の支払方法を教えてください。
 - 振込み・PayPay・ローンに対応しております。
お支払い方法はお早目にご相談下さい。 
- 飲食できる場所はありますか?
 - 2階受付ロビーで飲食可能です。
 
- 以前にトヨタ中央自動車学校で免許取得したのですが、特典はありますか?
 - 異車種入校時に卒業生割引が利用できます。料金表の卒業生割引をご覧ください。
 
質問したい事項がない場合は、お電話にてご連絡下さい。
- 0120-0606-55 月~土 9:00~20:30 ※土曜日は16:00までの場合あり
 
在校生の方
- 技能教習は予約制と聞きましたが、どのように予約するのですか?
 - 来校可能日時を教えていただき、こちらで全て予約をお取りしております。
 
- 1日に実施できる普通車・自動二輪車技能教習は何時限までですか?
 - 技能教習は1段階では2時限までとなります。
2段階からは、3時限まで実施可能です。※3時間連続は不可
学科については受講対象であれば1日何時間でも受講可能です。 
- 2時限教習が入っているのですが、配車券が1枚しか出てきません。大丈夫ですか?
 - 2時限連続の場合は2枚でてきますが、1時間空いている場合は1枚のみになります。
再度教習開始前に配車券を出してください。 
- インストラクターの希望は出来ますか?
 - 可能です。※ご希望に添えない場合もございます、ご了承下さい。
 
- 住所が変わりました。手続きが必要ですか?
 - 住所・氏名・免許更新等の変更があった場合、受付にてお申し出ください。
 
- 試験はどんな試験がありますか?
 - 修了検定(仮免)・仮免学科試験・卒業検定・限定解除(審査)があります。
 
- 仮免学科試験はどんな形式で行われますか?
 - マークシートで正誤式になります。(50問で90点以上)
 
- 卒業検定前効果測定はいつ行っていますか?
 - 10限教習の場合
・9:40~11:40
・13:30~15:30
・16:50~18:50
土曜日の場合
・9:40~11:40
・13:30~15:30
・16:50~17:00
※2月、3月は日曜日も実施(9:40~11:40) 
- 検定はいつ行っていますか?
 - 修了検定(仮免)月・水・金 9:20~16:20まで実施しております。
卒業検定火・木・土 9:20~受検人数次第
※場合によっては平日受験できない方を対象に、月1回、土曜日は修了検定(仮免)・日曜日は仮免学科試験を実施しております。詳しくは受付までご相談ください。 
- WEB学習、自習室は卒業後も利用できますか?
 - 可能です。WEB学習が出来ない場合はお電話にてご連絡下さい。
 
- 平針試験場での学科試験は何曜日に受験できますか?
 - 初回受験は火・水・金で予約制です。
 
- 「満点様」にログインできません。
 - ログインID・パスワードをご確認ください。
ログインIDは教習生番号
パスワードは、お客様の誕生日となっています。
(例)誕生日が12月6日の方のパスワードは『126』5月2日の方は『52』です。 
- 日曜日はスクールバスは運行していますか?
 - 日曜日は、スクールバスはお休みです。
 
質問したい事項がない場合は、お電話にてご連絡下さい。
- 0120-0606-55 月~土 9:00~20:30 ※土曜日は16:00までの場合あり